
健康的な食事を時短で用意して、無理なく毎日つづける取り組みをしています。
毎日といっても、基本的に平日のみで、休日は自由な食事をしています。
毎月なにかしらのメニューのアップデートがあるので、そのメモとして。
先月からの変化
寝起きに白湯を飲みはじめました。まどろみからの目覚めがはやくなります。
また晩ごはんの食後に、カフェインレスコーヒーを飲み始めました。
朝ごはん

土鍋ごはん | 5ヶ月目 | 2020/03〜継続中 |
キムチ | 5ヶ月目 | 2020/03〜継続中 |
納豆 | 5ヶ月目 | 2020/03〜継続中 |
生卵 | 5ヶ月目 | 2020/03〜継続中 |
白湯 | 0ヶ月目 | 2020/08〜継続中 |
メニューはおどろくほど変わっていないです。
白湯は飲み始めましたが、まぁ水なので。
夏でもやっぱり朝は、あたたかいご飯に限ります。
昼ごはん

土鍋ごはん | 5ヶ月目 | 2020/03〜継続中 |
低温真空調理サラダチキン(タンドリー) | 1ヶ月目 | 2020/07〜継続中 |
アボカドめんつゆ漬け | 1ヶ月目 | 2020/07〜継続中 |
生野菜サラダ | 1ヶ月目 | 2020/07〜継続中 |
先月に大幅なメニュー変更をしましたが、無事に1ヶ月続けることができました。
1ヶ月続けることができれば、大抵ずっと続けることができます。
ただ、スーパーの野菜売り切れに何度か遭遇しているので、野菜の入荷タイミングを見定めたいところ。
↓はいままで取り組んできた昼ごはんメニューです。
低温真空調理サラダチキン(ハーブ) | 5ヶ月 | 2019/10〜2020/03 |
温野菜サツマイモとニンジン | 5ヶ月 | 2019/10〜2020/03 |
低温真空調理サラダチキン(ねぎ塩だれ) | 3ヶ月 | 2020/04〜2020/07 |
温野菜ブロッコリー | 3ヶ月 | 2020/04〜2020/07 |
晩ごはん



全粒粉パスタペペロンチーノ | 13ヶ月目 | 2019/07〜継続中 |
冷凍ブルーベリー | 10ヶ月目 | 2019/10〜継続中 |
カフェインレスコーヒー | 0ヶ月目 | 2020/08〜継続中 |
Amazonでも楽天でも品切れだったLatinoの全粒粉パスタをついに買うことができました。
オフィス用品で有名なアスクルが運営する「LOHAKO」というサイトです。
嬉しすぎてつい10kgをまとめて購入、お値段3500円程度といつもどおりの高コスパ。
今まで使ったことのない通販サイトですが、全く問題ありませんでした。穴場かな?
LOHACO by ASKUL - 個人向け通販
アスクル個人向け通販サイトLOHACO。3,780円(税込)以上で基本配送料無料。最短翌日お届け。PayPayが使える貯まる。クーポンやまとめ割あり。アウトレットも毎週入荷。
そして、赤ワインに変わってカフェインレスコーヒーを食後に飲み始めました。
赤ワインを飲むと夜のPC作業に支障がある気がしたので切り替えです。
同じようにポリフェノールがとれる、コーヒーにしました。
もちろん寝る前なのでカフェインレスコーヒーです。
↓はいままで取り組んできた晩ごはんメニューです。
赤ワイン | 6ヶ月 | 2020/02〜2020/08 |
カカオ100%チップ | 1ヶ月 | 2020/06〜2020/07 |
来月以降にむけて
半年間つづけてきた土鍋ごはん、ついにアップデートを画策中です。
コメント