
健康的な食事を時短で用意して、無理なく毎日つづける取り組みをしています。
毎日といっても、基本的に平日のみで、休日は自由な食事をしています。
毎月なにかしらのメニューのアップデートがあるので、そのメモとして。
先月からの変化
春菊が値上が100円→300円に値上がり。シーズンが短かすぎる。。
クリーム玄米ブランを常備して、小腹すいたときにそなえる。
朝ごはん
羽釜ごはん | 4ヶ月目 | 2020/09〜継続中 |
キムチ | 10ヶ月目 | 2020/03〜継続中 |
納豆 | 10ヶ月目 | 2020/03〜継続中 |
生卵 | 10ヶ月目 | 2020/03〜継続中 |
白湯 | 5ヶ月目 | 2020/08〜継続中 |
一切かわってないです。
ごはん
羽釜で毎朝ご飯を炊いています。
お水の量をほんの少し増やすことで、羽釜へのご飯のこびりつき・べとべとが改善されました。
今まではご飯230g、お水300gでした。
お水を300→350gに変えただけ。もちろんご飯はベチャベチャにはならず、つやつやふっくらのまま。
生卵

めんつゆを少しいれて、卵かけご飯にしてます。
最近はビタミン強化された卵が気になってます。
10個入りなので食べ終わるのに10日間かかるのが難点。
納豆
まいばすけっとで3パック70円の納豆です。
キムチ
まいばすけっとで買えるキムチ。
入っている菌が違うらしいので、なるべく違うのを毎回買うようにしています。
過去のメニュー
いままで取り組んだことのある朝メニューです。
土鍋ごはん | 6ヶ月間 | 2020/03〜2020/09 |
昼ごはん

羽釜ごはん | 4ヶ月目 | 2020/09〜継続中 |
低温真空調理サラダチキン(プレーン) | 1ヶ月目 | 2020/12〜継続中 |
アボカドめんつゆ漬け | 6ヶ月目 | 2020/07〜継続中 |
生野菜サラダ | 6ヶ月目 | 2020/07〜継続中 |
クリーム玄米ブラン | 0ヶ月目 | 2021/01〜継続中 |
おやつでクリーム玄米ブランを食べる頻度がふえました。
寒いのと筋トレのモチベ減衰にともなって、プロテインを飲む習慣がとまってしまいました。。。
お湯でのむホットプロテインを試して地獄を味わったのは秘密。
サラダチキン(プレーン)
よだれ鶏が美味しすぎて毎日食べてます。
ちょうど緊急事態宣言でずっと自宅なので洗い物もできます。さすがにお弁当でよだれ鶏は後始末が大変なので。
よだれ鶏で大切ななんといってもタレが大切!

いまはこんなレシピで作ってます。けっこう複雑。
減塩しょうゆ | 大さじ2杯 |
生姜チューブ | 1cm |
にんにくチューブ | 1cm |
リンゴ酢 | 大さじ2杯 |
豆板醤 | 大さじ0.5杯 |
ラー油 | 少々 |
白ごま | ひとつまみ |
七味唐辛子 | ひとつまみ |
ごま油 | 少々 |
生野菜サラダ
春菊がたった一ヶ月で旬が終わったのか、とんでもない値上がり。
300円はさすがに高すぎなので、小松菜に戻りました。
小松菜・豆苗・りんごの3つですね。
テレワークでずっと家ですが、それでも生野菜サラダは3日に1回のつくりおきです。
アボカドめんつゆ漬け
アボカドが安くなったときには、作ったりしてます。隔週ペース?
クリーム玄米ブラン
小腹が空いたときに気軽に食べれる物が欲しくなって購入。
栄養たっぷりで食感もおやつ感があってよし。
魚肉ソーセージとかだと普段のサラダチキンと食感が買わらないので。。
アサヒのクリーム玄米ブランはショートニングとか体に悪い原材料が入ってないのでオススメ。
ちょっと高いのが気になるところ。
過去のメニュー
いままで取り組んだことのある昼メニューです。
低温真空調理サラダチキン(ハーブ) | 5ヶ月 | 2019/10〜2020/03 |
温野菜サツマイモとニンジン | 5ヶ月 | 2019/10〜2020/03 |
低温真空調理サラダチキン(ねぎ塩だれ) | 3ヶ月 | 2020/04〜2020/07 |
温野菜ブロッコリー | 3ヶ月 | 2020/04〜2020/07 |
土鍋ごはん | 6ヶ月 | 2020/03〜2020/09 |
低温真空調理サラダチキン(タンドリー) | 4ヶ月 | 2020/07〜2020/11 |
プロテイン | 1ヶ月 | 2020/11〜2020/12 |
晩ごはん
全粒粉パスタペペロンチーノ | 18ヶ月目 | 2019/07〜継続中 |
冷凍ブルーベリー | 15ヶ月目 | 2019/10〜継続中 |
カフェインレスコーヒー | 5ヶ月目 | 2020/08〜継続中 |
メニューは先月のままかわっていないです。プロテインは飲むのをやめちゃいました。
全粒粉パスタを食べ続けて1年半ですね。
全粒粉パスタペペロンチーノ
毎晩おなじペペロンチーノをつくって食べています。
同じパスタを毎晩食べて1.5年、飽きずに美味しく食べれてます。
どのくらい飽きていないかというと、いつも5分で食べ終わっちゃうくらいです。
上でお見せした1/26 20:09のパスタは20:16にはもう全部お腹のなか。
冷凍ブルーベリー
冬の寒さでプロテインを飲まなくなりましたが、冷凍ブルーベリーは寒さに関係なく毎晩食べてます。
ヨーグルトを入れてみたりしましたが、食べ終わったコップが食洗機でキレイに洗えなかったのでやめました。
カフェインレスコーヒー
寒い季節はコーヒーが美味しいです。
たまにホット赤ワインを飲んだりもしてます。やっぱり冬はこれ。
過去のメニュー
いままで取り組んだことのある晩ごはんメニューです。
赤ワイン | 6ヶ月 | 2020/02〜2020/08 |
カカオ100%チップ | 1ヶ月 | 2020/06〜2020/07 |
バターコーヒー | 0ヶ月 | 2020/09〜2020/09 |
プロテイン | 1ヶ月 | 2020/11〜2020/12 |
来月以降にむけて
摂取カロリーと食費と計算したい。(3回目)
筋トレとプロテインを再開したい。
電気ケトルで簡単にゆで卵が作れるらしい。。。?
コメント