
(2020/07) 食洗機を格安で設置
ちょっとした工具をそろえれば、分岐水栓の取り付けもDIYできます。

取り付け工事費用を節約。一人暮らし男がDIYで食洗機を取り付け。
一人暮らし男ですが食洗機を購入、DIYで自分で設置した感想。分岐水栓や工具の必要なものを揃えれば、初心者でも簡単にできました。業者に依頼してかかる工事費用と比べて1万円以上は安くすみます。Amazonや通販で購入して別途業者手配が必要な方には特におすすめ。
(2021/01) 食洗機の背面をかくすDIY
据え置きの食洗機を目隠しするためのちょっとしたDIY。格安の方法ながらもいい感じに。

カウンターキッチンの食洗機を目隠しするおしゃれなDIY
カウンター台の上に食洗機をおいて気になるはやはり背面。コードやホースが見えてしまうのでフェイクグリーンで目隠し。ディアウォールを使うことで、棚の中に入れることなく全体を覆い隠すことができました。合わせてキッチンラックや天井照明のDIYもしました。
(2021/06) 食洗機をさらに便利に使うアイディア
食洗機を毎日つかうこと500日、便利グッズで食洗機ライフをさらに効率化。

【1年の試行錯誤の末】食洗機ライフをさらに便利にする方法
食洗機で便利になった生活をさらに効率化。あると便利な3つグッズと、実際の使っている様子を紹介するブログ。食洗機で手のかかるところを更に省力化。手を一切濡らさず、簡単に洗剤を投入できて、洗い終わったお皿の出し入れも簡単になります。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
コメント